クリエイティブスマイル - 生み出す力を育て笑顔を咲かせるお手伝い


クリエイティビティあふれる世の中はきっと楽しい


「創造性を育て、感性豊かで楽しい社会を実現する」
クリエイティブスマイルはそんな思いを形にするために生まれました。

スタディチェーンpicks様に「厳選したおすすめの子供向けNPO法人」
として当NPOの活動をご紹介いただきました!!


1)「街を描いて街を知る」

もしみなさんが描いたことが無くても絵を描くことに興味があったら
皆さんの街をきれいな水彩画にすることに挑戦してみませんか。
みなさんが写真を撮って、その写真からNPOが水彩の下絵を作り水彩画紙に印刷して
ご提供いたしますので、透明水彩で彩色すると美しい水彩画が出来上がります。
出来上がった作品は、googleの地図の上に配置します。

中野の街角思い出絵葉書 描画ポイント
中野区 描画ポイント
江東区 描画ポイント
川崎市多摩区描画ポイント
品川区 描画ポイント
新宿区 描画ポイント
豊洲 産業遺構の作品
街を描いて街を知るWORLD

街を描いて街を知る活動
・自主グループ 新井(旧沼袋)毎月第2金曜日 13:00〜17:00
・自主グループ「街を描こうーグループ弥生」毎月第1日曜日 13:30〜15:30 
※みなさんが撮った写真からNPOが作成した下絵で自主グループで集まり描く会です。 月に一回専門家によるネットで指導があります
デザートファースト水彩
毎月第1日曜日 10:00〜12:00
描きたいものを描きそのための技術を学ぶ会です。どなたでもご参加いただけます。
”街を描いて街を知る”の活動を続けることもできます。 ※目的に合わせて描き方を指導する専門家といっしょに学んでいきます

2)発見力(観察力)」と「洞察力」「創造力」を高めるための活動

発見力(観察力)と洞察力を自然公園や絵本や名画で高めよう
これからの時代を生きるために必要な創造力を、自然の中でおこなう「みたて遊び」などを通じて、遊びながら鍛えます。 よく観ることで発見力洞察力を身につけていく親子ワークショップを行います。 お子さん対象に行なっていますが、実は大人にも効果があり楽しめます!
2023年 第一回 3 月18日・第二回 6 月 17日・第三回9月 16 日 (昼)・第四回9月 16 日 (夜)
親子ワークショップみたてモンをみつけてスゴロクをつくろう20230916
2024年 3 月16日新宿中央公園春まつり「みたてモン」を探せ・その他 
新宿中央公園 地図上で物語を追う「ゆいちゃんと新宿中央公園」
ボックリーとみたてモンを発見-小学生向きチラシ

ボックリーとみたてモンを発見-一般向きチラシ

2024年 5 月1日から5月30日 新座市立第四小学校チロルの森ギャラリー
・絵本の絵のフカヨミ
・ボックリーとみたてモン

※上記ご見学や無料体験をできますので、お気軽にお問い合わせください。
また、街を描いて街を知るの活動は、他の地域の方も6名以上集まって場所の確保などのまとめ役の方がいらしたら、
新しく”街を描いて街を知る”自主活動を始めることも可能ですので、ご相談ください。
お問い合わせは jimukyoku@creativesmile.info までお願いいたします。

クリエイティブスマイルは街のみなさんが参加しやすい表現活動を作り
だし、それを皆さんと一緒に行うことで、街をみんなで楽しみながら、
街の魅力も増やしていきたいと考えています。

今後の活動予定
■デザートファースト水彩
日時:2025年2月2日(日)10時〜12時
場所:弥生区民活動センター

■街を描いて街を知る自主グループ「街を描こうーグループ弥生」
日時:2025年2月2日(日)13時00分〜15時00分
場所:弥生区民活動センター

■街を描いて街を知る自主グループ沼袋グループ
日時:2025年2月13日(金)13時00分〜17時00分
場所:新井民活動センター